RPM 対向4Pキャリパー 40mm ピッチ シグナスX 勁戰

前回、見切れていたキャリパーです。

f:id:rszlove:20190512205159j:image
f:id:rszlove:20190512205205j:image

取付には、これも必要。

f:id:rszlove:20190512205257j:image

これが12Jと44Jとで異なります。

f:id:rszlove:20190512210014j:image
f:id:rszlove:20190512210017j:image

ラジアルマウントもあるにはあるのですが

12J用のマウントしか持って無いので今回はパス。

 

ホースもこれを期にメッシュに交換します。

 

取付て最初に確認したのが、ボルトの先が飛び出して、ディスクもしくは、ホイールに当たっていないかどうか、という事。

f:id:rszlove:20190512211924j:image
f:id:rszlove:20190512211936j:image

それは、大丈夫でした。

 

しかし、何度か手押しで押したり、強くブレーキをかけたりした所、小さな異音がカタカタタと聞こえてきます。

フロントホイールを浮かせて、手で回しても

カタカタタ…

締付けボルトを緩めても微かに カタカタカタ

 

ブレーキパッドをキャリパーから外してみると、音は鳴ら無くなり、転がり抵抗もなくなり、いつまでもホイールが回り続けます。

 

???

 

ん〜

 

 

ブレーキディスクのフローティングピンの裏側にブレーキパッドの端っこが当たっています!

ボルトを緩めても回転にやや擦れがあったのは、

フローティングピンの面側、頭とパッドの端っこも当たっています。

 

この不具合が出ない様にと、少々高いRPMのキャリパーサポートを大径ディスクとキャリパーとブランドを合わせて購入したのですが…

RPMディスク

RPMキャリパーサポート

RPMキャリパー

一体いくらになったやら

 

この精度だったら

キャリパーサポートは1500円〜

くらいの安いのでも良かったのかも知れませんね。

 

結局、外したパッドの端っこを弓のこで必要分削り、ラジオペンチで、不要部分を折るなどの加工をして取付完了。

 

取り回しても、強めにブレーキをかけても大丈夫です。

f:id:rszlove:20190512211800j:image